葬儀で用いられるお花の種類について
私たちメモリー富山は家族葬など小規模の葬儀を承っております。皆さんの中にもこれからご葬儀に参加をされるという方もいらっしゃるかもしれません。葬儀に参加される場合には、お花を供えられることがあります。そんな葬儀に備えるお花にはいくつかの種類がありますので、今回は簡単にご紹介をさせて頂きたいと思います。
まず第一に、供花はお通夜や告別式の時に飾られるお花近親者などによって飾られるお花で白色の生花が贈られます。また、花輪は葬儀の入り口などに飾られることが多く、生前に関わりのあった団体などよりお贈りされることがあります。そして、枕花はご臨終の連絡があった際、又は訃報の連絡があってお通夜までに飾られるお花で、その名の通り枕元に飾られるものです。あるいは、献花は告別式の際に祭壇に供えられることがあります。
私たちメモリー富山は富山市で小規模なご葬儀を中心に執り行っています。ご自宅やご寺院様、小さな家族葬ホール『メモリー富山 本郷町会館』にて葬儀を執り行います。お客様の想いを尊重し、様々なご要望に対応致します。事前相談も承っております。葬儀に関するご不安なことや、わからないことがありましたらお気軽にご相談下さい。